親父の自作 PC の組立て の続き。
組立てが終了し、無事 BIOS 画面が表示されたので、次は OS のインストール。と、その前に、日経 WinPC (ウィンピーシー) 2008年 05月号 [雑誌] の PC セットアップゼミ (p148) に書かれていた AHCI の設定をしようと思った。しかし、調べてみると、いろいろとトラブルがあるようだったので、諦めて OS インストールに移った。
OS のインストールも順調
OS のインストールは順調。 このくらいのマシンになると、Vista でも快適に動く。 XP もいいよと勧めたが、これは Vista にしておいても良かったなと思った。 OS のインストールの前には、ディスクをパーティションに分けておいた。これは自分の PC が起動しなくなったときに、はじめてその恩恵に預ったので設定。( cf. 「レジストリが壊れて Windows XP が起動しなくなった」その後 ...) しかし、今のように 500 G くらいが標準の HDD 容量となると、どのくらいのずつの容量でドライブを分けるのがいいのだろうか?その辺よくわからなかった。雑誌には、C ドライブに 50 G くらいで後は D ドライブとしていたが、このようにする理由が何かあるのだろうか?まぁ、よくわからんなぁ~と思い、半分半分にしておいた。
あれ?ファンの音がうるさいぞ
マザーボード、グラフィックボード、サウンドカードのドライバ等を入れ、これで完全に終了。後は必要なアプリを入れるだけとなった。ところで、今回組んだ PC は静穏性も重視していた。使ったケースは、ANTEC SOLO 。CPU も消費電力が少ない Core 2 Duo 。ケースにはファンがはじめから一つ後ろに付いている。これは、スイッチによって、3 段階にスピードを調整することができるので、一番遅い L にしておいた。しかし、これを使っていて、親父曰く、
何かすごくうるさいんだけど、、、
夜、静かなときにパソコンを付けておくとやかましい。
まさか、そんなはずはないと思った。しかし、事実、自分の使っている PC はもっと安物のケースだけれど、親父の PC よりは余程動作音が小さかった。なぜだろう... (+_+)
ASUS PC Probe 2 で CPU ファンの回転数を確認
確かに、親父の PC の置いてある位置は悪い。机は壁に備えつけのもので、部屋の隅に埋め込まれているような形となっている。その下に PC を設置。そのため熱がこもり、扇風機を回しておかないと机のしたがモワっとした感じになる。しかし、それにしてもやかましい... (@_@;)
マザーボードに付属している ASUS PC Probe 2 (マザーボードのマニュアル, p5-12)をインストールしてみた。これには、CPU ファンの回転数を表示させるためのツールがついている。起動してみたら、なんと CPU ファンの回転数が 3000 回転近くいっていた。
CPU Q FAN Control を BIOS で設定
これはおかしいと思いマザーボードの説明書を読んだら、BIOS の設定において CPU Q-Fan Control (p4-29) というのがあるのに気がついた。これはデフォルトでは動作していない。早速、 BIOS 画面を起動して設定。
Power > CPU Q-Fan Control
を Enabled に変更した。
この設定をすると、細かな設定をする項目が表示される。
- Optimal
- Silent Mode
- Peromance Mode
デフォルトは、Optimal だったので設定は変えずこのままにした。
また、
Chassis Q-Fan Control
という設定項目もあったので、 Enabled にしておいた。これを設定すると、 Chassis Fan Ratio が有効になり、CPU の温度が低いときのファンのスピードを調整することができる。デフォルトでは、Auto になっており、これも設定を変更せずにそのままにしておいた。
結果、静かになった
CPU Q-Fan Control を設定したら、 ファンの回転が 1000 回転ちょっとくらいになった。そうしたら、めちゃ静か。 ^^ 当初は、CPU ファンを交換したり、ケースファンを交換、増設が必要かと思っていたけれど全く必要がなかった。自作に慣れていないと、こういった設定がすぐにわからない。勉強になった。 (+_+) 親父も満足。 ^^
AI SUITE の設定
追記 (2010.1.6) : OS を再インストールした後、マザーボードに付属のAI SUITE をインストールし、次のように設定した。ただし、 AI Gear 2 の設定がされていないこと。
CPU Q-FAN
- すべてのプログラム > ASUS > AI SUITE より AI SUITE を起動。
- 左パネルのファンのアイコンをクリック
- CPU Q-FAN を選択し、 Enable にチェックを入れる
- 下段に表われたセレクトボックスでは Optimal のまま
- 再起動
この時点でファンの音の大きさは変わらなかった。
Chassis FAN
次に、上記の手順 1 – 2 の後、
- Chassis Q-FAN を選択し、Enabled にチェックを入れる
- 下段に表われたセレクトボックスでは Auto のまま
- 再起動
この段階でファンの音が小さくなった。
AI N.O.S
ついでに CPU の負荷に応じて自動的にオーバークロックする設定を有効にした。
上記 1 の手順の後、
- 左パネルの N のマークのあるアイコンをクリック
- N.O.S mode で Manual を選択
- 下段に表われたセレクトボックスは Auto のまま
- 再起動
1コメント:
はぁ~、ここの記事を読んで助かりました。
BTOで注文したデスクトップPCがとんでもない爆音で困り果てていました。
耳を近づけどうやら原因がCPUファンだと分かり付け変えようかと思っていましたが、記事を参考にBIOSを設定したら、とても静かになりました。
PC初心者なので、BIOSなんていじったことなかったので助かりました。ありがとうございます。
コメントを投稿