2008年1月11日金曜日

Windows XP でデフラグ - UltraDefrag

1. PC の動作がもっさりするのでデフラグをしてみる

SnapCrab_No-1265最近、どうもパソコンの動きがよくない。(+_+) 操作に対して、ワンテンポ遅れる。

例えば、Skypeのビデオチャット しながら Firefox を使っていると最悪。リンクをチャットで送信してくれても、クリックしてから開くまでに 10 秒以上かかることがある。

Windows XP にしてからデフラグをしたことがなかった。そこで、シンプル&高速なデフラグ「UltraDefrag」 で紹介されていたデフラグを試してみることにした。

 

2, デフラグが必要な理由

Windows でデフラグが必要な理由は、ディスクを使用しているうちに、徐々にフラグメンテーションが起きるファイルシステムの構造をしているため。

デフラグメンテーション – Wikipedia によると、

デフラグは主にMS-DOSWindowsで行われる。これらのOSで使用されているFATNTFSフラグメンテーションを起こしやすいからである。Mac OS X 10.2以降で使用されているHFS+はフラグメンテーションを起こしにくく、フラグメンテーションを解消するように設計されているため、基本的にはデフラグは不要である。また、Linuxでもext3などのファイルシステムはフラグメンテーションを起こしにくいため、デフラグが行われることはほとんど無い。

これに対して、Linux や MacOS X ではフラグメンテーションが起きにくい。

Geekなぺーじ : Linuxにデフラグが無い理由 によると、

Windowsは全てのファイルをハードドライブの最初の方に集めようとします。その結果、ファイルが大きくなるとフラグメントを発生させます。

Linuxはファイルをディスクの様々な場所に散らばらせます。そのため、ファイルサイズが変わっても十分な空きがあります。さらに、空き領域が多いため、Linuxはファイルが置いてある場所の再構成をその場で行ってしまいます。一方、Windowsのデフラグは他の事をしている間は行えません。

 

3. UltraDefrag を試す

OS は Windows XP 32bit なので、こちらから stable-release を選択し、最新のバージョンより ○○ i386.exe をダウンロードし、インストールした。

UltraDefrag - powerful Open Source disk defragmenter - Homepage によると、

i386 version can be used on all of the supported architectures with 32-bit Windows.

080111-001

操作方法は、起動したら、画面下部にある Defragment ボタンを押す。

 

結果

デフラグを実行した後、少し操作がつっかかる感じが少なくなった。

特に Web の表示が早くなった。 (@_@) また、Charu3 の、Skype のチャットでの利用がスムーズになった。

これまでデフラグを実行したことがない友人にも試してもらったところ、同じような感想を持った。

 

関連記事

参考サイト