1. 旧インターフェイスの改行設定
ブログを書くときは、Windows Live Writer を利用している。
WLW で書いた内容を HTML で表示させ、Blogger に貼り付けると余分な改行が入る。
このため、Blogger では、エディタに入力された改行は、<br /> タグに変換されないようにしている。Blogger のメニューより、
- 設定 > フォーマット > 改行の変換
で「いいえ」を選択。
これにより、過去に投稿した記事を、ブラウザ上で編集しようとした場合、「HTMLの編集」モードで表示される。
2. 新インターフェイスの改行設定
最近、Blogger の新インターフェイスに移行した。
「新しい Blogger インターフェイスを使ってみる」
のリンクを選択。
新インターフェイスは、すっきりとしたデザインで、好感が持てた。ブラウザから記事を投稿するときの、エディタの表示領域が広くて使いやすい。
しかし、新しいインターフェイスで、以前に投稿した記事を修正した後、プレビューを表示させたところ、ブラウザ上で改行して見える箇所が <br /> に変換されてしまった。 (@_@; 旧インターフェイスでは、そのような設定にはしてなかったにも関わらず。
新しいインターフェイス上で、改行が <br /> に変換されない設定を探したけれど、メニューから
- 設定 > フォーマット
がなくなっている。
新しいインターフェイスを使いたかったのに残念。。
…と思っていたが、記事を編集するエディタの右側に表示される
- 投稿の設定 > オプション > 改行
に「<br> タグを使用」という選択があった。
一度、設定を変更したら、それ以降別の記事の編集、新規投稿でも、同じ設定になってくれた。
これで新インターフェイスに移行できる。 ^^
![CropperCapture[321] CropperCapture[321]](http://lh5.ggpht.com/-Me4zqKQ-Clk/TmuRzMipHbI/AAAAAAAAA9w/Qbrp0aks5cM/CropperCapture%25255B321%25255D%25255B7%25255D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[322] CropperCapture[322]](http://lh6.ggpht.com/-PdkIHVM3SxQ/TmuRzn_EA7I/AAAAAAAAA90/p25_aE23OL0/CropperCapture%25255B322%25255D%25255B6%25255D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[317] CropperCapture[317]](http://lh5.ggpht.com/-idcxGd6T60E/TmuR0Cb19HI/AAAAAAAAA94/aeBWFPyzP8Y/CropperCapture%25255B317%25255D%25255B3%25255D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[323] CropperCapture[323]](http://lh6.ggpht.com/-J8odd0OcJJE/TmuR0QYtYiI/AAAAAAAAA98/g9Z8Rcm9eYo/CropperCapture%25255B323%25255D%25255B5%25255D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[320] CropperCapture[320]](http://lh6.ggpht.com/-r7iJlUukzc0/TmuR1SWB3NI/AAAAAAAAA-A/SfwloBcOav0/CropperCapture%25255B320%25255D%25255B6%25255D.png?imgmax=800)
0コメント:
コメントを投稿