2014年7月26日土曜日

Debian で Iceweasel から Firefox へ乗り換えた

1. Iceweasel では新しい Firefox Sycn を利用できない

Debian で Firefox に相当するブラウザは Iceweasel

元になる Firefox のバージョンが古いため、新しい Firefox Sync を利用することができない。そのため、Windows 上の Firefox と同期がとれなくなった。

 

2. Firefox をインストール

Debian 上で Firefox を利用するには、Iceweasel を削除した後、Linux Mint の Debian リポジトリを sources.list に追加し、Firefox をインストールする。

linux - How to install the real Firefox on Debian? - Super User (via DebianにFirefoxをインストール) によると、

  1. sudo apt-get remove iceweasel で Iceweasel を削除。
  2. sudo vi /etc/apt/source.list で source.list ファイルを開き、deb http://packages.linuxmint.com debian import を追加。
  3. sudo apt-get update
  4. sudo apt-get install firefox

日本語化するには、Repository - Linux Mint にある

  • sudo apt-get install firefox-l10n-ja

をインストール。これにより、

  • メニューのアプリケーション > インターネット > Firefox ウェブ・ブラウザ

を起動できるようになった。

imgo

ちなみに、インストールされた場所を知りたい場合、

apt-getでインストールしたパッケージの場所(ディレクトリ) | とある森さんの自由帳(メモ)  によると、

dpkg -L (パッケージ名)

で確認できる。

 

3. システムの日付が間違っていると、Firefox Sycn を利用できない

いざ、Firefox Sync を起動したら、接続の安全性を確認できません という画面が表示された。

[Q&A] 「接続の安全性を確認できません」が表示される。 【OKWave】 によると、

パソコンの日付時刻は正常ですか?

OS の日付を確認したら、全然違う日になっていた。現在の日付に変更したら、Firefox Sync を利用できるようになった。

 

4. 表示領域を広げる

タイトルバーが表示領域を無駄に食い潰していると感じたら、Hide Caption Titlebar Plus を使うと良い。

古いノート PC を Debian 7.2 から 7.6 へアップデート

1. インストールしてある OS のバージョンを確認

IMG_0213久しぶりに Debian 7 Wheezy をインストールしてある古いノート PC を起動してみた。

  • メニューより、アプリケーション > システムツール > ソフトウェアの更新

を確認し、ソフトウェアの更新を試みた。しかし、エラーが表示され更新することができない。

インストールしてある OS のバージョンは Debian 7.2 。

Debianのバージョン確認方法 - Linux入門 – Webkaru によると、

$ cat /etc/debian_version 

現在、Debian の最新安定版は 7.6 。

Debian -- ニュース -- Debian 7 更新: 7.6 リリース (2004/7/12) によると、

… オンラインからの今回のリビジョンへのアップグレードは、通常 aptitude (または apt) パッケージツールで Debian の FTP/HTTP ミラーの多くのうちの一つを指定することで実施されます (sources.list(5) マニュアルページを参照してください)。

 

2. OS のアップデート

OS をアップグレードするには、apt-get update, apt-get upgrade を利用する。

Debian7.2へのアップデート | サイト運営の私的メモ によると、

ターミナルより以下を実行します。尚、ユーザーが sudoers に登録されていない場合はルート権限で実行します。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

apt-get update, apt-get upgrade の意味は、

Linuxコマンド【 apt-get 】パッケージの操作・管理 - Linux入門 – Webkaru によると、

update

  • APTライブラリのインデックスを更新します。更新先は/etc/apt/sources.listに記述されています。

upgrade

  • システムにインストールされているパッケージを最新バージョンにします。パッケージを新規にインストール・削除する必要がないパッケージのみが最新バージョンにアップグレードされます。

詳しくは、以下を参照。

APT HOWTO (Obsolete Documentation) - パッケージの管理 > 3.4 パッケージのアップグレード

パッケージのアップグレードは、APT システムの偉大な成果です。たった一つのコマンド - apt-get upgrade で実施可能です。このコマンドは同じディストリビューション中のパッケージをアップグレードする際も、新たなディストリビューションにアップグレードする際にも使えます。ですが後者の場合は apt-get dist-upgrade コマンドを使用したほうがよいでしょう。…

このコマンドには -u オプションを付けて実行されると便利です。このオプションにより、APT はアップグレードされる全パッケージの一覧を表示します。もし付けなければ、何が起きているのかわからないままアップグレードすることになります。APT は各パッケージの最新バージョンをダウンロードし、適切な順番でインストールします。アップグレードを実行する前に、必ず apt-get update を実行しておくことが重要です。…

3.5 新リリースへのアップグレード

APT の本機能により、インターネットあるいは新 CD (購入したものか、ISO イメージとしてダウンロードしたもの) を使って、全 Debian システムを一度にアップグレードすることができます。

さらにインストール済パッケージ間の関係に変化があった際にも使います。 apt-get upgrade では、これらのパッケージは何も変更されないまま保持 (kept back) されるのです。

3.1 利用可能なパッケージの一覧を更新する

どのパッケージがインストール済で、どれが未インストールか、どのパッケージがインストール可能かについての記録用に、パッケージシステムはプライベートなデータベースを使用します。apt-get プログラムは、ユーザがインストールを要求したパッケージを見つけたり、そのパッケージが適切に動作するために必要な追加パッケージを見つけるのに、このデータベースを使います。

このデータベースを更新するには、apt-get update というコマンドを使います。このコマンドは /etc/apt/sources.list に記述されているアーカイブ内のパッケージ一覧を探します。

 

関連記事

2014年7月23日水曜日

Thunderbird でメールを作成するとき、自動的で BBC に特定のメールアドレスを挿入 – POP アカウントを複数の人で共有する場合、自分宛てにメールを送信する

1. POP アカウントを共有する場合、「送信済みメール」を共有できない

Thunderbird を利用して、一つのメールアカウントを複数の人で共有している場合、IMAP プロトコルを利用すれば「受信メール」と「送信済みメール」を共有することができる。

しかし、POP アカウントしか利用できない場合だと、「送信済みメール」を共有することはできない。送信したメールは、メールを送信した PC の「送信済みフォルダ」に保存される。

このため、送信メールを一元的に管理ができなくなる。

 

2. メールを送信するとき、BBC に自分宛てのアドレスを入力する

これに対処するための苦肉の策は、

メールを送信するときに、自分宛にも BBC でメールを送信しておく

こと。ただし、メールを送信する際、毎回、手動で自分宛てに BBC を指定するのは面倒。また、BBC に自分を指定することを忘れてしまうこともありうる。

そのため、メールを作成したときに、自動的に BBC に自分のメールアドレスが挿入されるようにしたい。

 

送信控えの設定

メールを作成するときに、BBC に特定のメールアドレスが入力された状態にするには、

  1. Alt キーを押してメニューを表示 > ツール > アカウント設定
  2. 対象のアカウント > 送信控えと特別なフォルダ > 送信控え

において、「次のメールアドレスを Bcc に追加する」に自分宛てのメールアドレスを入力する。

SnapCrab_No-1228

この設定をしておくと、メールの作成・返信を行うと、自動的に設定したメールアドレスが Bcc に追加される。

SnapCrab_No-1229

 

3. 自分宛てのメールをフィルタでつかまえる

次に、メールアカウントを共有している各々の PC において、Thunderbird のフィルタ設定をしておく。

フィルタの動作は、

差出人が自分の場合、「送信済みメール」に移動する

設定とする。そのためには、

  1. Alt キーを押してメニューを表示 > ツール > メッセージフィルタ
  2. 新規作成ボタンを押し、下図のフィルタを作成する。
    • 条件 : 「差出人」「が次と一致する」「自分宛てのメールアドレス」
    • 動作 : 「メッセージを移動する」「自分宛てのメールアドレスの送信済みフォルダ」

SnapCrab_No-1238

 

フィルタのエクスポートとインポート

一つの PC でフィルタを作成したら、アドオン Thunderbird Message Filter Import/Export Enhanced を用いて、フィルタを書き出し、他の PC でフィルタを読み込む。

できる限りタブを閉じれば、激重のFirefox が劇的に軽くなる – アドオン OneTab で開き過ぎたタブをリスト化

1. 開いたままのタブが多いと動作が緩慢になる

アドオンをたくさんインストールし、タブを大量に開いていれば、ブラウザの動作は緩慢になる。

Firefox から Cyberfox (64bit) へ移行してみたが、タブ中毒の根本的な解決には至らなかった。(+_+)

SnapCrab_No-1235これに対して、タブの開き過ぎを解決するために OneTab を利用することにした。このアドオンでタブを整理すると、Firefox の動作が劇的に軽くなる。

固まることが少なくなり、長時間 Firefox を起動していても、レスポンスが悪くなることがなくなった。アドオンをたくさんインストールしても気にならない。

また、新規ウィンドウを開く操作がとても早くなった。

例えば、アドオン KeySnail で「ブックマークレット」にホットキーを設定 して、Google Bookmarks への投稿するウィンドウを呼び出している。これまでキーを押下してからウィンドウが開くまで数秒か待つ必要があったが、一瞬で開くようになった。また、Pinterest の Pin it ボタンで開かれるウィンドウもすぐに表示されるようになった。

このアドオンは、タブ中毒者には欠かせないアイテムに間違いない。

追記(2015/3/7): ピン留めしたタブの読込みを遅らせる設定を併用するのが良い。

 

Google Chrome でメリットを感じなかった理由

SnapCrab_No-1252以前、Chrome ウェブストア - OneTab で注目されていたのでインストールしたことがある。このとき、何のために必要なのか理解できなかった。

なぜなら、自分の場合、Google Chrome をセカンドブラウザとして利用しているので、たくさんタブを開くことはない。このため、タブの開きすぎでブラウザの動作が遅くなるということがなかった。

 

2. OneTab で開いているタブをリスト化

Firefox のアドオン OneTab は、大量に開いたタブを「リスト」に変換し、メモリを節約してくれる。

Cyberfox によると、

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:08:17.92 ID:oB2ZUSKH0
>>450
どんな使い方してるのかkwsk
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/onetab/
これchromeで有名なやつだけど、やっとfoxにもきた。
グループタブの進化版というか、使いやすいしメモリも節約するのでおすすめ

使い方は簡単。 OneTab のアイコンSnapCrab_No-1235 - コピーをクリックすると、ウィンドウ内のタブをリストにしてくれる。これにより、大量のタブを開いている場合、Firefox の動作が劇的に軽くなる。

※ インストールするときは、バージョン 1.9 以降を推奨。理由は後述。もし、OneTab のアイコンが表示されない場合、Version 1.7 をインストールした後、Version 1.9 を入れる。

OneTab は、Google Chrome の拡張機能 として、先行して開発されており、高い評価を受けている

開きまくったタブをまとめるChrome拡張機能『OneTab』で調べ物はずっと効率良くなる | ライフハッカー[日本版] によると、

… OneTabのアイコンをクリックすると、開いているタブをすべて閉じると共に「OneTab」タブが作られ、そこへ開いていたタブをまとめます。作成されたタブはリンク集のような見た目で、ページのタイトルが一覧表示されており、クリックするとページを開けます。また、「Restore all」をクリックすれば、すべてのタブを元に戻せます。

タブをたくさん開く、タブ中毒の人にとって、実質的に閉じたのと同じ効果を期待できる。

OneTabは、実行した時の時間により、タブの一覧をグループ化して保存されます。この動きをうまく使って、調べ物をしている最中は気になったページをすべて開いていき、区切りの良い時にOneTabを実行するのです。調べた結果のスナップショット的な使い方がオススメです。

 

a. リストの管理方法

OneTab によってリスト化されたタブは、タブグループのように名前を付けることができる。

重要なリストは、

  • More… > Star this tab group

を選択ますことにより、リストの上位に配置される。

リスト化されたタブを元に戻すには、Restore all を選択する。

SnapCrab_No-1236

リスト内のリンクを、グループ間で移動できるので、整理がしやすい。

 

b. 起動したときに OneTab が開かれないようにする

デフォルトでは Firefox を起動すると、OneTab が開かれる。

OneTab が開かれないようにするには、OneTab を開き、「オプション」をクリック。

  • resource://extension-at-one-tab-dot-com/onetab/data/options.html

Startup: において、Do not open OneTab automatically を選択する。

SnapCrab_No-1240

 

c. 新しいグループの作成方法

デフォルトでは、OneTab 内で一つのリンクをクリックすると、そのリンクはリスト化されたグループから独立し、OneTab が開かれている同一ウィンドウ内に復元される。

この機能を利用すれば、

  1. 全てのリストの中から必要なリンクをクリックして、タブとして復元する。
  2. 再び OneTab のボタンを押す。

という操作を行うことにより、新たにグループを作成することができる。

SnapCrab_No-1236

後述する「新しいウィンドウを開く」設定で OneTab が開くようにしておくと使いやすい。

 

d. リスト化されリンクが目に入るメリット

OneTab により、開いたままのタブがリスト化されることにはメリットがある。それは、「必要のないリンク」や「重複したリンク」を見つけやすくなり、開いているタブを少なくすることができる。

Firefox デフォルトのタブグループでは、開いたままのタブを見失いやすいので、ついつい放置しがちになってしまう。

 

d. 設定

詳しい使い方は OneTab Help を参照。 設定の詳しい解説は

を参考にした。

 

e. これだけは覚えておくべきショットカットキー

とりあえず、OneTab を素早く開くためのショートカットキー

Shift + Alt + 1

だけを覚えておくことにした。

ただし、他のアプリケーションがこのショートカットキーを割り当てている場合は、動作しないしないので注意。

自分の場合、仮想デスクトップ Dexpot に割り当てたショートカットキーとバッティングしていた。あまりこの機能を使ってなかったので OneTab のショートカットキーを優先することにした。

(代わりにTaskbar Pager で画面の切り替えとウィンドウを別画面に移動するようにした。)

 

3. OneTab Version 1.9 以降ではタブグループ単位でリスト化できる

2014/07/23 現在、OneTab :: Add-ons for Firefox のページからは OneTab :: Version 1.7 がインストールされる。

このバージョンには問題がある。それは、Firefox のタブグループを利用している場合、OneTab でタブをリスト化することによって、グループ化して分けておいたタブが、OneTab のリストの中で一つのグループになってしまうこと。

OneTab :: Versions :: Add-ons for Firefox より、Version 1.9 をインストールすると、Firefox のタブグループごとに、OneTab のリストを生成してくれる。

SnapCrab_No-1230

Love the Chrome version, and this one is good too... except with FireFox's Tab Groups によると、

… when I clicked the OneTab button... it pulled EVERY tab out of the tab groups and into OneTab!
All the organization of my tab groups was gone! …

Here's how to deteremine tab group

by OneTab Team (Developer) on July 20, 2014

… a new version of OneTab with Panorama tab group support should be live within 24hrs :) …

 

4. 新しいウィンドウを開いたら、OneTab が開かれるように

新しいウィンドウを開くときに、OneTab が開かれるようにした。

メニューボタンより、オプション > 一般 > ホームページのフィールドに

  • resource://extension-at-one-tab-dot-com/onetab/data/onetab.html

を入力した。

SnapCrab_No-1231

 

5. アドオン「マルチタブハンドラ」を併用して、ウィンドウ間におけるタブの移動を素早く行う

SnapCrab_No-1234OneTab を使っていると、ウィンドウごとにタブをグループ化したくなることがある。

アドオン マルチプルタブハンドラ (Multiple Tab Handler) を利用すると、複数のタブを選択し、別のウィンドウへ移動させることができる。

設定の全般において、

  • タブをドラッグした時
    • タブを移動する
  • タブをCtrlクリックした時
    • タブを選択する
  • タブをShiftクリックした時
    • タブを選択する

を選択しておく。

これにより、タブをウィンドウ間で移動させる操作が楽になる。

 

6. OneTab のデータをエクスポート

追記(2014/11/13): 最後に、Firefox のプロファイルが壊れたときに備えて、OneTab に保存したタブのデータを時々エクスポートしておく方が良い。

データをエクスポートするには、OneTab のアイコンをクリックし、Export/Import URLs を選択する。

SnapCrab_No-1568

Export URLs にタブの一覧がテキストとして表示されるのでコピーする。

SnapCrab_No-1570

コピーしたテキストの貼り付け先には、Notepad (QuickFox)Notepad++ を利用すると良い。

インポートするには、上記画面で Import URLs をクリックし、保存しておいたテキストデータを貼り付ける。

 

関連記事

2014年7月6日日曜日

携帯のダイヤルに操作(電話をかける・メール作成)を割当てる - ツータッチでクイックダイヤル・メール【シャープの携帯電話 SH-03E】

1. 速攻で電話・メールをしたい

SnapCrab_No-1214携帯で電話をかけたり、メールを作成するとき、特定の人に対して、ダイヤル一発、ワンタッチですぐに連絡を取りたい。

この機能は「クイックダイヤル」「クイックメール」と呼ばれる。電話帳のメモリ番号 1 ~ 99 に登録した相手には、速攻で電話・メールを作成することができる。

ドコモ SH-03E > SH-03E 取扱説明書(詳細版) (p88) によると、

FOAM端末電話帳のメモリ番号[0000] ~ [0099]に登録した相手には、簡単な操作で電話をかけたり、i モードメールや SMS を作成して送信したりすることができます。

 

2. メモリ番号 1 ~ 99 に設定

a. メモリ番号の設定

メモリ番号を設定するには、

  1. 電話帳を開き、特定の相手を選択し、決定ボタンを押す。
  2. サブメニュー > 編集/設定 > 編集
  3. メモリ番号 (No. XXXX) に 1 ~ 99 の値を入力し、登録ボタンを押す。

これにより、例えば、メモリ番号 `1’ に登録した相手には、

  1. ダイヤル `1’ を押す。
  2. 「受話器を上げる」または「メール」ボタンを押す。

というツータッチで電話かけたり、メールを作成することができるようになる。

 

b. メモリ番号の入替え

もし、既に登録したい番号に別の人が登録されている場合、

  • サブメニュー > 編集/設定 > 編集 > 入替え > メモリ番号入替え

により、入れ替え先を選ぶ。

 

3. 対応を覚えられない場合、ショートカットを活用

クイックダイヤル・メール を利用して、「番号」と「特定の相手」を覚えておけない場合、「ショートカット」を作成すると良い。

2014年7月5日土曜日

Charu3 の保存データをテキスト形式に変換する

1. 定型文の入力に Charu3

SnapCrab_No-1212顔文字などの定型文を入力するために Charu3 Unicode版 を使っている。

Charu3 に登録した定型文はバイナリデータに保存されている。そのため、テキストエディタで編集することができない。

 

2. テキスト形式データプラグインの設定

SnapCrab_No-1214Charu3 の保存をテキスト形式に変更するには、

を利用する。

プラグインを解凍したものの中より、RW_CharuTxt\RW_CharuTxt\Release_Uni\RW_CharuTxt.dll をプログラム本体の Charu3u\rw_plugin を配置する。

 

3. データの保存先として空の Unicode ファイルを指定する

「メモ帳」を開き、空ファイルを "charu3.charutxt" と名付け、ファイルの種類を「すべてのファイル (*.*)」、文字コードを “Unicode” にして保存する。

SnapCrab_No-1212

Charu3 のアイコン SnapCrab_No-1218 を右クリック > データファイル切り替え を選択。ファイルの種類で “Unicode テキストデータファイル” を選択し、上記の "charu3.charutxt" を指定する。

SnapCrab_No-1214

 

4. 既存のデータをインポートする

  • Charu3 のアイコン SnapCrab_No-1218 を左クリック > Charu3 のウィンドウで右クリック > 項目処理 > インポート

を選択する。

SnapCrab_No-1215

ダイアログで元のデータファイルである Charu3.c3d を指定する。(ファイルの種類は Charu3データファイル(*.c3d))

その際、「ルートにインポートする」にチェックを入れておく。

SnapCrab_No-1217

これにより、"charu3.charutxt" をテキストデータとして扱うことができるようになる。

2014年7月1日火曜日

DNS Jumper で Google Public DNS と OpenDNS を素早く切り替える

1. DNS サーバーの設定は面倒

DNS サーバの設定は、設定画面を表示するまでの手順が面倒。

これに対して、DNS Jumper を利用すると素早く DNS の設定を変更できる。

 

2. DNS Jumper の設定

DNS Jumper Free Download より、ダウンロードし、インストールして起動する。

設定画面の「DNS サーバーを選択」より、対象の DNS サーバーを選択する。

  1. US – Google Public DNS
  2. US – OpenDNS

ここで Ipv6 のチェックを外して、DNSを適用ボタンを押すと、IPv4 の設定がされる。

Ipv6 のチェックを付けて、DNSを適用ボタンを押すと、IPv6 の設定がされる。

SnapCrab_No-1214

 

関連記事

参考記事

OpenDNS で IPv6 を利用する

1. Google Public DNS の代替として利用

OpenDNS Google Public DNS と同じように、公開された DNS サーバー。ドメイン名と IP アドレスを変換する役割を持つ。

OpenDNS  はインターネット接続の高速化と安全化をもたらす と言われているが、Google Public DNS と比べるとレスポンスは悪い。

Google Public DNS が使えないときは、この DNS サーバーを使っている。

 

2. IPv4 の設定

DNS として OpenDNS を利用する場合、DNS の設定として、

  • 優先 DNS サーバー: 208.67.222.222
  • 代替 DNS サーバー: 208.67.220.220

を設定する。ただし、これは IPv4 の設定。

SnapCrab_No-1212

 

3. IPv6 の設定

IPv6 の設定したい場合は、IPv6 | OpenDNS によると、以下の値を設定する。

2620:0:ccc::2

2620:0:ccd::2

設定方法は Windows 7 における IPv6 の設定 を参照。

 

関連記事