1. マウスクリックの反応が悪い
最近、マウスの調子が悪い。クリックしても反応がなかったり、ドラッグ中にクリックが解除される。特に文字を選択しようとすると、途中で解除されてしまうのが困る。
クリックする力を強くすれば問題なく動作する。しかし、軽いタッチでマウス操作ができないと不便でしょうがない。
以前、スイッチを押さえる部分が凹んでいたので、プラスチックの板を貼り付けて応急処置をしたことがある (2011年11月)。 このときは保証期間中だったので、新品と交換してもらえた。
今回は保証期間が過ぎているので、応急処置をして、完全に壊れるまで使うことにする。
2. 凹んだ部分にプラスチック板を貼り付ける
前と同じようににマウスの覆い外し、中身を確認した。下の写真における赤丸の部分は、左と右クリックに対応しているスイッチ。
クリックしたときに、このスイッチを押さえるパーツを確認すると、スイッチの形に合わせて溝ができている。
この部分にプラスチック板を貼り付けた。板の大きさは 5mm × 2mm 程度。いらなくなったクレジットカードを利用。
これによりクリックが普通に動作するようになった。ただし、マウスの覆いをネジで閉めるとき、きつく締め過ぎたらクリックができなくなった。そのため、緩めにネジを締めた。取り付けたプラスチック板が厚すぎたかな。。
それにしても、このマウス、毎日頻繁に使っているせいか、調子が悪くなるまでの期間が短い。コンパクトなマウスだから、その分スイッチも小さくて壊れやすいのだろうか?
昔使っていた ロジクールの古いマウス - Logitech MouseMan Wheel を購入したのは 10 年以上前だと思う。しかし、全く壊れる気配すらない。
3. 次回調子が悪くなったら「接点復活剤」を利用してみたい
ところで、自分と同じような対処をしている人がいた。
【パソコン購入術】ロジクール ワイヤレスマウス G700購入レビュー によると、
使用3ヶ月目から、ドラック中に勝手に放す現象が度々起こるように・・。裏面のネジを外し、とりあえず分解しました。
ロジクールG700本体カバーのウラ面。スイッチを押す面は少し凹んでいます。左クリックボタン側にカッターの刃を接着剤でくっつけました。この状態で1年余り使って来ましたが、クリックがWクリック動作になってきたので、G700は引退させました。
これに対して、スイッチの部分に「接点復活剤」をつけて直している人がいた。
接点復活剤(せってんふっかつざい)は電子部品で、スイッチなどの端子やリレー接点での接触抵抗の低減を目的とした薬剤である。
これらの接点は電気信号の OFF・ON を行う為、電気による放電など接点の金属表面が酸化もしくは汚れるなど著しい電気抵抗を生じることがある。電気抵抗が生じた場合、安定した信号が流れず、誤動作の原因ともなる。
これらの汚れなどを除去する為の薬剤が接点復活剤である。
接点復活剤: 自分の言葉で語りたい によると、
接点復活剤というのがあるのをご存知ですが。
パソコン関係や楽器関係や木工関係の電気機材を趣味でたくさん扱う私としては万能の特効薬みたいなものです。
…
特に効くのがスイッチの多い機材です。… 右左のマウスボタンやホイールはやはりスイッチの一種で人の力(指の力)でON、OFFをしている。人の指から汗や垢や食べ物のかすが知らず知らずにスイッチの接点に入り込んでスイッチを効かなくしているんです。マウスの裏蓋を開けて、そこにスプレー式の接点復活剤を吹き。そして数回ボタンをカチカチやってやる。それでほとんどの場合マウスのスイッチは復活します。
接点復活剤の使い方は以下の動画で確認した。
今度調子が悪くなったら「接点復活剤」を試してみようかな。
0コメント:
コメントを投稿