2009年10月16日金曜日

ブログへの自分以外のつぶやきを知りたい – Yahoo Pipes を使って BackTweets をフィルタリング

FriendFeed から Twitter へ投稿

最近、再び Twitter を使うようになった。同時期、右図の記事を読んだのをきっかけにして FriendFeed もお試し中。

ブログの更新情報は、FriendFeed を経由して Twitter へ流している。(cf. ブログの更新情報は『Friendfeed』で流すことにした - IDEA*IDEA )

 

つぶやきやすい Twitter

Twitter の良い点の一つは、ブログに埋め込まれたコメントと違って、気軽に記事に対してつぶやけること。コメントのように当該の記事の文脈で読まれるのとは異なり、つぶやきは見かけ上つぶやいた人に帰属する形であること。また、ブログへのコメントのように、対人的なコミュニケーションを誘発する可能性が低いことがその敷居を下げている。

 

つぶやきを知る – ConvoTrack, backtweets

指定したサイトに関するつぶやきを横に表示してくれる『ConvoTrack』 – 100SHIKI によると、

ConvoTrackを使えば、指定したサイトに関するTwiiterのつぶやきをそのサイトの横に表示してくれる。

ConvoTrack には、ブックマークレット (ConvoTrack) も用意されているので、自分のブログに対してどんなつぶやきがあるのか簡単に見ることができる。

twiStation には、分析系として BackTweets が紹介されていた。こちらはブログのアドレスを入力すると、RSS での取得が可能。

BackType

ちなみに ConvoTrackBackTweetsBackType というサービスを利用しているようだ。

BackTypeは、Disqus、JS-Kit、IntenseDebate、coCommentなど他のコメント・ツールとは異なり、広い範囲のブログプラットフォームとSNS(Twitter、FriendFeedなど)から、ありとあらゆるテーマについてのコメントを収集してくるワンストップサービスだ。

(コメントの横断的モニタ・ツールのBackType、新機能を追加、資金調達にも成功 より)

こちらも Connect — BackType に ブックマークレット (Connect Bookmarklet) がある。

 

自分のつぶやきを取り除くパイプ

ところで、RSS を取得可能な BackTweetsConvoTrack と同じように、FriendFeed 経由で自動化している自分のつぶやきが表示されてしまう。Advanced Search のオプションもあるけれど、特定の人のつぶやきを抽出できても、指定した人を除くということができないようだ。

自分へのつぶやきは読む必要がないので、Yahoo Pipes を使って、BackTweets で取得した RSS から、特定のユーザのつぶやきを取り除くことにした。

 

作成したパイプはこちら →  Pipes: Filter backtweets by twitter username

使い方
  1. `URL’ に自分のブログのアドレスを入力
  2. 「除きたい Twitter のユーザ名」に自分の Twitter のユーザ名を入力。複数のユーザがある場合はコンマ区切りで入力(空白は入れないこと)
  3. Run Pipe ボタンを押す。

 

つぶやきの即時性

つぶやかれたものをすぐに知りたいということに関しては、Topsy の方が反応が良いようだ。(cf. Twitter検索エンジン、Topsyがローンチ―重要性の尺度はTwitterでReTweetされた回数) Topsy では、つぶやかれたものがすぐに表示される。

Google のドメイン検索と同じように、

site:ドメイン名

で検索することにより、自分のサイトのつぶやきを見ることができる。

 

関連記事