2013年7月22日月曜日

PC の電源を入れたら、ピー、ピー、ピーという BIOS の警告音が繰り返される

1. PC から警告音がした

Windows XP をクリーンインストールした PC の電源を入れたら、異音がした。

ピー、ピー、ピー …

という音が延々と繰り返される。

以前に一度だけ聞いたことがある BIOS の警告音。何のトラブルだったか思い出せない。

 

2. RAM を差し直した

BIOS 警告音一覧 によると、

DRAM挿し込み不良

とのこと。メモリを付け直したら、問題なく OS が起動してくれた。

自作 PC をこれまでに4台組み立てたけれど、できるだけコストを抑えたものは長く使えない。 OS の進化について行けないし、すぐに体感速度に不満を感じるようになる。

鉄板のパーツ、トータル10万くらいで組み立てる方が、結果的にコスパが良い気がする。

Windows XP をクリーンインストールした後、Windows Update でエラーが表示される

1. Windows XP をクリーンインストール

古い PC の調子が悪いので、Windows XP を再インストールした。サポートが切れるまで、もう少し現役で使用したい。

Microsoft Windows XP – Wikipedia によると、

米国の調査会社Net Applicationsによると、2013年1月における世界のOSシェアはWindows XPが39.51%であり、首位の座をWindows 7(44.48%)に明け渡したものの、… アプリケーションソフトによっては後継Windowsに対応していないなどの理由から、依然として根強いシェアがあり、一部のインターネットオークションや中古販売においてWindows XPリテールパッケージ版(特にクリーンインストール版のProfessional)は後発のWindows Vista、およびWindows 7、そして2013年4月時点で最新WindowsであるWindows 8より高額で取引されることも決して少なくない。

なお、2014年4月8日限りで延長サポートの打ち切りがマイクロソフトからアナウンスされている(現在メインストリームサポートは既に終了。後述参照)。

Windows XP をクリーンインストールした後、Windows Update を実行したら、エラーが表示された。

  • エラー番号: 0x80240036

SnapCrab_NoName_2013-7-21_12-9-14_No-00

 

2. Service Pack 3 を直接インストール

この場合、SP3 のアップデータを直接ダウンロードし、インストールすれば良い。

ダウロードしたファイルを実行すると、Windows XP Service Pack 3 の「ソフトウェア更新のインストールウィザード」が表示され、無事 SP 3 に更新することができた。

SnapCrab_ソフトウェア更新のインストール ウィザード_2013-7-21_12-13-19_No-00

その後、Windows Update を実行すると、問題なく更新が行われた。

 

参考サイト

2013年7月11日木曜日

Firefox のアドオン本体を探す

1.  Firefox にインストールしている、アドオンの本体を探したい。

Firefox アドオン をインストールすると、Firefox の「プロファイル」フォルダの中にある

  • フォルダ extensions

に配置される。この中から特定のアドオンの本体を取り出したい。

extensions フォルダ内にある「フォルダ・ファイル名」はアドオン名と対応しておらず、ランダムな文字列で表されている。そのため、どれが目的のファイルなのか分からない。ただし、拡張子は .xpi となっている。

XPInstall – Wikipedia によると、

XPInstall (正式名:Cross-Platform Install、通称:XPI) はMozilla FirefoxMozilla ThunderbirdMozilla Application SuiteなどのXULベースで作成されたアプリケーション拡張機能インストールする技術形式。…

XPInstall | MDN 

Cross-Platform Install (XPInstall) は、Mozilla Application Suite, Mozilla Firefox, Mozilla Thunderbird およびその他の XUL ベースのアプリケーションで 拡張機能 のインストールのために使われる技術です。XPI (「ジッピィ」と発音し、XPInstall に由来する) インストーラモジュールは、インストールスクリプトまたはマニフェスト (install.js または install.rdf) をファイルのルートに含む ZIP ファイルです。

 

2. アドオンと本体の確認

アドオンとその本体を確認するには、

  • Firefox ボタン > ヘルプ > トラブルシューティング情報

を表示し、「拡張機能」の一覧を確認する。「名前」を検索し、対応する`ID’ をコピーしておく。

SnapCrab_No-0339

その後、上記 extentions フォルダより、ID に対応するファイルを見つける。

このファイルを別の PC の Firefox に直接インストールしたい場合、.xpi ファイルを渡し、インストール先の「アドオン」の一覧にドラッグアンドドロップする。

Firefox のアドオン Configuration Mania でスクロール量を変更 - Logicool のマウス用ユーティリティ SetPoint の最新版を利用するには Firefox の「スムーズスクロール」を無効にする

1. Configuration Mania でスクロール量を変更する

  Firefox でスクロール量を変更するには、about:config やアドオンを使用する

アドオン Configuration Mania を利用する場合、設定画面より、

  • インターフェス > マウスホイール > 「デフォルト」タブ > Y方向の乗数

の値を大きくする。

SnapCrab_No-0336

 

2. 最新版 SetPoint を利用するための Firefox の設定

SetPoint 6.52

Logicool のマウス用ユーティリティ SetPoint 。以前、最新版をインストールしたら、「スムーズなスクロール」の動きが気持ち悪かったので古いバージョン 6.32 へ戻した

最近、「スムーズなスクロール」に慣れてきた。もう一度最新の SetPoint を再びインストールしてみる。バージョンは、

  • 6.52.74

SetPoint をインストールすると、Firefox と Google Chrome でもアドオン・拡張機能をインストールするように促される。ブラウザにもインストールされたことを必ず確認しておくこと。

また、SetPoint を起動し、

  • ポインタおよびスクロールの設定 > スクロールサイズ

における「スムーズなスクロールの有効化」のチェックを付けておく。

 

Firefox の「スムーズスクロール」を無効にする

最新版の SetPoint を利用したい場合、

  • Firefox のオプション > 詳細 > ブラウズ

にある「スムーズスクロール機能」を使用しない方が良い。有効にすると、スクロールがぎこちなくなる。そのため、「スムーズスクロール機能を使用する」のチェックを外した。

SnapCrab_No-0337

2013年7月7日日曜日

Firefox の「プロファイル」フォルダをクラウド上へ移動し、プロファイルの設定情報を編集

1. プロファイルが壊れた

誤って Firefox の「プロファイル」を削除してしまった。 (+_+)

Firefox を起動しようとすると、以下の表示がされる。

あなたの Firefox プロファイルを読み込めませんでした。プロファイルが存在しないかアクセスできません。

複数のプロファイルを使い分けているので、この機会に「プロファイル」を整理することにした。

 

2. プロファイルをオンラインストレージ上に移す

通常、「プロファイル」フォルダは、

  • %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\

に存在する。このフォルダを含むフォルダをオンラインストレージ上に移すことにした。これで PC が突然壊れた時に対処できる。また、他の PC とプロファイルを共有できる。

 

a. Amazon Cloud Drive を利用

オンラインストレージとして、Amazon Cloud Drive を選んだ。Dropbox は残り容量が少なくなってきし、 N ドライブは撤退してしまう。将来消えてなくならないだろうサービスを利用するのが無難。

SnapCrab_No-0335

 

b. フォルダを移動した後、シンボリックリンクを張る

オンラインストレージに移動するフォルダは、プロファイルフォルダを含む、

  • %APPDATA%\Mozilla

Firefox を終了してもフォルダを移動できない場合、Unlocker でロックしているプロセスを特定し、ロックを解除する

フォルダを移動した後、%APPDATA%\Mozilla があった元の位置から移動したフォルダへ、Link Shell Extention でシンボリックリンクを張る

この後、Firefox を起動して問題ないか確かめる。

 

3. 「プロファイル」フォルダのみ移動したい場合

もし、 %APPDATA%\Mozilla を移動してアプリケーションに問題が出るなら、プロファイルフォルダ

  • %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\

のみ移動する。ただし、この場合、Profiles.ini も移動してシンボリックリンクを張りたかったが、プロファイルを Firefox が認識できなかった。

そのため、Profiles.ini は移動せず、設定を編集する必要がある。

 

a. 「プロファイル」に関する設定 – Profiles.ini

Firefox で「プロファイル」を指し示すための情報は、

  • %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles.ini

で管理されている。Firefox を初めて起動したときや、プロファイルマネージャで新しいユーザーを作ったときに、情報が書き込まれる。

 

b. 新規プロファイルを作成する場合

プロファイルマネージャを起動し、新しいプロファイルを作成した。その際、Amazon Cloud Drive 上のフォルダを指定。これにより、Profiles.ini に以下の設定情報が書き込まれる。

[Profile4]
Name=プロファイル名
IsRelative=0
Path=C:\Users\ユーザ名\Cloud Drive\programs\firefox\profiles\プロファイル名
Default=1

プロファイルに書き込まれる内容は、Firefoxの設定情報をバックアップする - @IT によると、

[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0] ……プロファイル番号「0」
Name=default ……プロファイル名「default」
IsRelative=1
Path=Profiles/f3f82ozu.default ……プロファイルの保存フォルダ
Default=1 ……デフォルトで読み込まれるプロファイルの場合は「1」

IsRelative は、プロファイルがあるフォルダの位置を相対パス、または絶対パスで指定しているか示す。

プロファイル - Mozilla Firefox まとめサイト によると、

プロファイルフォルダをFirefoxフォルダの外に移動する場合、「IsRelative=1」を「IsRelative=0」に変更する必要があります。

IsRelative=0にした場合、パスの区切り記号はWindowsなら「\」でなくてはいけません。「/」では駄目です。

今回は絶対パスで指定しているので、IsRelative=0 とする必要がある。

 

c. 既存のプロファイルを移動する場合

既存の「プロファイル」フォルダを移動したい場合は、

  1. 「プロファイル」フォルダを移動
  2. 手動で Profiles.ini の内容を書き換える。

プロファイルマネージャを起動し、新しいプロファイルを作成し、移動先のフォルダを指定することでも既存のプロファイルを移行できた。

 

d. Flash Player への影響

「プロファイル」フォルダを移動したことにより、Flash Player を利用した一部のアドオンが正常に動かなくなったた。そこで、Flash Payer の設定において、「プロファイル」フォルダを「信頼されている場所」に指定した。

 

関連記事

2013年7月2日火曜日

Firefox で Gmail の「ラベル」に振り分けた新着メールを通知できるアドオン

1. 特定の相手からのメールだけ通知してほしい

Gmail で、特定の相手から来たメールに対して、フィルタを作成し、「ラベル」を付けて振り分けている。

特定の「ラベル」を付けたメールを受け取った時だけ、デスクトップに通知してほしい。アドオン Gmail Manager NG は、受け取ったすべてのメールが通知されてしまう。

SnapCrab_No-0332これに対して、Gmail Notifier (restartless) は、通知対象を「ラベル」単位で管理できる。複数のアカウントにも対応している。

 

2. ラベルを通知対象にする

通知する対象を設定するには、

  • アドオン > Gmail Notifier の設定 > Gmail feeds:

において、コンマ区切りで列挙する。

a

デフォルトでは、以下のフィードが設定されていた。

https://mail.google.com/mail/u/1/feed/atom, https://mail.google.com/mail/u/2/feed/atom, https://mail.google.com/mail/u/3/feed/atom

「特定のラベルに振り分けたメール」のみ通知してもらいたい場合は、

  • https://mail.google.com/mail/u/0/feed/atom/ラベル名

下位のラベルを対象にしたい時は、

  • https://mail.google.com/mail/u/0/feed/atom/ラベル名-下位のラベル名

と入力する。Gmail Notifier (restartless) によると、

4. Get label-specific notifications:
To get notification for a specific label other than inbox, in the settings page, append following string at the end of the box:

https://mail.google.com/mail/u/0/feed/atom/label-name

where the label-name is the name of the label to get notification of. To get notification for other accounts replace "0" with an integer (1, 2, 3, ...).

Gmail Notifier は複数のアカウントに対応している。複数のアカウントを対象にしたいときは、上記フィードの URL に含まれる 0 の数字を変更し、1,2,3 のように付ける。

 

チェックする間隔

定期的にメールをチェックする最小の時間間隔は 10秒。

  • Check for new email every

を 10 にしておいた。これにより、特定のラベルだけ頻繁にチェックしてくれる。携帯とのメールのやり取りをほぼリアルタイムに、チャット感覚で行える。

 

デスクトップへの通知
  • Display desktop notification

にチェックを入れると、新着メールがあるとダイアログが表示される。

  • Show desktop notification for (seconds):

の値で何秒ダイアログを表示するか指定する。

 

3. アイコンによる通知

SnapCrab_No-0331Gmail Notifier (restartless) をインストールすると、ナビゲーションツールバーにアイコンが追加される。

  • ナビゲーションツールバーで右クリック > カスタマイズ

により、好きな位置に配置する。

  • アイコンを左クリックすると、メールの内容が表示される。メールのタイトルをクリックすると、Gmail で開かれる。
  • アイコンを右クリックすると、メールのアカウントが表示され、Gmail を表示できる。

 

4. 音による通知

  • Play alert sound for new emails:

のチェックを付けると、音で通知される。ただし、デフォルトの通知音は目立たない音なで気が付きにくい。

b

 

好きな通知音にしたい

通知音を指定するには、

  • Sound notification:

で`User defined sound’ を選択する。

  • User defined notification sound

において「参照」ボタンを押し、サウンドファイルを指定する。ただし、ファイルがある場所への「フォルダ名」に日本語を含んでいると再生されなかった。

  1. 効果音 - Google 検索 から、適当に気に入ったサウンドを選ぶ。
  2. Audacity で長さを調整する。効果音が短すぎたら、コピペして長くする。

 

関連記事