Windows Live Writer でブログの下書きをしていたら、誤って投稿ボタンを押してしまった。本当は左隣のクリップボードを押すつもりだったのだけれど。 (+_+)
そういえば、ブログを投稿する前に
「投稿してもいいですか?」
の確認ダイアログが出ないことにはじめて気がついた。
操作を誤るといけないから、オプションで「投稿前に確認ダイアログを表示する」設定を探したけれど、それらしいものが見当らず。
仕方がないので、使っていない「タグ」の機能を利用して、確認ダイアログを表示させることに。
- オプション > 基本設定 > 投稿 の「タグが未挿入の場合、投稿前に通知する」をチェック。
![CropperCapture[71] CropperCapture[71]](http://lh6.ggpht.com/_2IbZQWoiKQ0/TVki0DHABbI/AAAAAAAAAyQ/DuQRPvCH4Z0/CropperCapture%5B71%5D%5B12%5D.png?imgmax=800)
これにより投稿ボタンを押すと以下のダイアログが表示されるようになり、「はい」を押すことによって投稿処理が行なわれる。
ちなみに「タグ」とは、「挿入 > 記事のタグ」で設定できるようで、
Windows Live Writer Tips: いろいろタグ挿入 によると、
Windows Live Writer には Blog のシステムに依存しないタグ挿入機能が付いてます。タグをそのまま記事の中にリンクとして挿入するだけですが。…
規定では、Technorati や livedoor や はてな などのタグが選択できます。
この機能を使っていないので、苦肉の策として。
しかし、どこかに設定があるのかな?
![CropperCapture[72] CropperCapture[72]](http://lh5.ggpht.com/_2IbZQWoiKQ0/TVkizXMiIII/AAAAAAAAAyM/0kloDboVSSI/CropperCapture%5B72%5D%5B6%5D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[70] CropperCapture[70]](http://lh6.ggpht.com/_2IbZQWoiKQ0/TVki0jQ2HKI/AAAAAAAAAyU/8POTrqhF7Bo/CropperCapture%5B70%5D%5B7%5D.png?imgmax=800)
![CropperCapture[73] CropperCapture[73]](http://lh5.ggpht.com/_2IbZQWoiKQ0/TVki1biSV1I/AAAAAAAAAyY/VqwCDpNuo2U/CropperCapture%5B73%5D%5B4%5D.png?imgmax=800)
0コメント:
コメントを投稿