2010年4月30日金曜日

Vista が起動しなくなり インストール CD から修復

Vista を使いはじめて半年くらい経つ。ついにはじめて起動しなくなった。 (@_@;

Windows が起動する画面に入る前で落ちて再起動。これが延々と繰り返される。オーバークロックの設定が悪かったのかと思い、BIOS で初期の設定に戻してもダメ。いつもはこれを修正すれば起動してくれるのに今回はどうにもならない。 (o_ _)o~†

仕方がないので、Vista のインストール CD から起動。最初に出た画面で「修復」のためのオプションが出るかと思いきや、新規にインストールする気満々の表示だったので戸惑った。 (+_+) 一瞬、新規インストールしなければならないのかと勘違いし、血の気が引いた。

幸い別の PC が使えたので、上記の画面「次へ」のボタンを押した後に「修復」のオプションが出ることがわかったのでことなきを得た。

最初の画面で「修復」のオプションを表示してくれ~。

2010年4月25日日曜日

通販で PORTER のバッグを購入するときは形に注意!

思っていたよりもサイズが小さい

楽天のある店で PORTER のショルダーバッグを購入。サイトの説明にあったサイズ表記を見て慎重に選んだ。しかし、届いたバックの大きさが思っていたよりも小さかったので実際に測ってみると、表記には高さ 23cm と書かれていたが、バッグ中央部で 18cm、端は 21cm ほど。

DSC02972

 

吉田カバンの義務付け

小さめのバッグなのでこの差はちょっとおかしいと思い、購入した店にサイズの表記間違いということで返品。しかし、お店に問い合わせたところ、吉田カバンのサイズ表記は店独自に計ったサイズを表記することができず、カタログに書かれているサイズを記載するように吉田カバンより義務付けられているとのこと。

吉田カバンのサイトを調べてみたら、確かに高さが 230 mm と書かれていた。

購入した店が吉田カバンに問い合わせたところ、このバッグの高さの表記は、ベルトの部分はないものと考え、カーブしている最も高いところを表したものだそうだ。

結局、店の表記は正当なもので、こちらの都合による返品ということになり、

往復の送料 + カード払いのキャンセル料

で 2000円近くの出費。 (o_ _)o~†

バッグを購入するときは、形をよく見てから購入するように気をつけませう。 (+_+)  この後、店の表示には「高さに注意するように」という表記が加えられた。

 

正当な返品であれば送料を負担してくれた ZOZOTOWN

ちなみに、ZOZOTOWN で同じバッグを探してみたところ、

となっており、独自に測った寸法が掲載されている。これは自分が測ったサイズとほぼ同じくらいだった。正直、こういう風にキチンと測定している店舗の方が好感が持てる。

実は上記のバッグを購入する前に ZOZOTOWN で別のバッグを購入したら、同じようにサイズの表記が違っていた。しかも、返品に関する説明には、

ご注文後のキャンセルや返品、また、交換やご注文内容の変更はお受けしておりません。
私たちが返品交換をお受けしていないのには理由があります。
それは消費選択能力にこだわっているからです。
とりあえず注文して気に入らなかったら返品する。
これを続けていたら、モノを選んだり、想像したりする力が衰えていくのではないかと考えます。

(ZOZORESORT より)

と書かれていたので、「げぇ~ (@_@; どうしよう…」と思っていたが、問い合わせたら返品を受け付けてくれ、しかも往復の送料も着払いで対応してくれた。サイトの表記もその日の内に正しいサイズに直され、結構対応が早いなと印象を受けた。

それにしても、実物を見ずにネットで購入するのは、なかなか難しいなぁ~。 (+_+)

2010年4月24日土曜日

Skypeの通話時の音質を変更 - Skype Voice Changer で耳障りな高音域をイコライザでカット

1. Skype に入力される音声を調整する 

Skype で話していて不快なのは、紙の擦れる音やおかしの袋を開けるときのバリッという鋭い高音。マウスのクリック音や、キーボードのガチャガチャという音も然り。頭が痛いときにこの音を聞くと、あまりのうるささに話をする気力がなくなる。

音質を調整するためのイコライザは、標準で Skype に搭載されていない。エクストラを検索してもないようだ。このために、わざわざイコライザを買うのも大袈裟なので、何とかならないか悩んでいた。

少し検索の幅を広げ、声を変化させるためのボイスチェンチャーを調べた。

【レビュー】自分の声にエフェクトをかけてSkypeで会話「Skype Voice Changer」 (1) Skype Voice Changerの概要とインストール | マイコミジャーナル によると、

「Skype Voice Changer」は、Skypeで通話する際に自分の声にエフェクトをかけられるオープンソースソフトだ。

Skype Voice Changer にあるエフェクトに

3 Band EQ

がある。これを使い、通話相手に不快な高音が聞こえない設定にしてみる。

 

2. `3 Band EQ’ の設定

3 Band EQ のインストールと詳しい使い方は、上記のレビューを参考にする。

簡単にまとめると、

  1. Skype に接続して、Skype 側で Skype Voice Changer を認証
  2. エフェクトを追加

img04-24-2010[2]

ここで `3 Band EQ’ を選択。

img04-24-2010[4]

イコライザの仕組みについては、[3-Band Equalizerの仕組み] を参考にした。

設定は下図の通り。

  1. 高音域を少し絞るために hi gain の値をやや小さくする。この値を小さくすると高音がカットされていいけれど、小さくし過ぎると逆に声が聞きとりにくくなる。
  2. 低音域は必要ないので lo gain を一番小さい値にした。
  3. 中音域は mid drive をやや上げた。

low-mid freq と mid-high freq の設定は中音域の山の形が変化するのだろうか?

mid-high freq の値を大きくしたら、高音域が聞こえたのでこの値は小さく設定した。

img04-24-2010[5]

 

3. Skype 側の音量設定

音が気になるとき、音質だけではなく、音量が問題の可能性もある。

Skype のメニューより、

  • ツール > 設定 > オーディオ設定 > スピーカー音量

において、「スピーカー設定を自動調整」のチェックをはずし、スライダーを適当に小さくする。

CropperCapture[173]

 

関連記事

より細かく、Windows の音全体に対してイコライザーをかけたいときは、VSTHost を利用する。

以下を参照に。

2010年4月13日火曜日

アプリケーションの再起動に System Explorer. ショートカットキーが割り当てられており、タスクマネージャーより操作性が良いユーティリティ。

1. アプリケーションを再起動するユーティリティが欲しい

アプリケーションが不安定な場合、再起動すればたいてい元の安定した状態に戻る。

強制的にアプリを再起動するには、タスクマネージャから行う。バッチファイルを作成しておけば、アイコンをワンクリックで再起動することもできる。

SnapCrab_No-1152しかし、毎回バッチファイルを作るのは面倒なので、できればタスクマネージャのように、アプリケーションを再起動させるユーティリティを使いたい。

 

2. 高機能なタスクマネージャー

このような目的には System Explorer を用いると良い。

System Explorer - 窓の杜ライブラリによると、

システム情報を徹底的に管理できる高機能なタスクマネージャー。…

任意のタイミングで保存しておいたPC内の全ファイル情報やレジストリの状態と、現在の状態を比較して変更点を確認できる機能も備える。また、PC内のアンインストール可能なアプリケーションを高速に一覧表示し、本ソフト上からアンインストールする機能を備えている。

 

3. 覚えやすいショートカットキー

System Explorer を起動するためのショートカットキーは、

Ctrl + Alt + Ins

タスクマネージャを起動するためのショートカットキーと似ているので覚えやすい。

プロセスの再起動をするためには、「システム > プロセス」 で表示されるアプリを右クリックし、

Ctrl + R

プロセスの終了は、

Ctrl + E

それぞれ、Restart, End と覚えておけばよい。

img04-13-2010[5]

2010年4月12日月曜日

Skype の再起動をバッチファイルで行う - タスクの終了とアプリケーションの起動

1. Skype の通話品質は、再起動すると良くなる

最近、Skype で話していると徐々に通話の品質が落ちてくる。以前は通話中に一度保留にすると、元に戻ることがあったけれど、今はだめ。

ルータの調子が悪いのか、無線の調子が悪いのかわからない。とにかく Skype を再起動すれば、通話品質が元に戻る。

Skype の「通話音質情報」を見ると最初は緑のバーが 4,5 本立っている。 img04-12-2010[2] 音質が悪くなったときに見ると 1 本しかない。 img04-12-2010[3][3]

 

2. Skype を再起動するバッチファイルを作成

タスクトレイから Skype を終了し再度 Skype を起動するのは手間なので、バッチファイルを書いておくことにした。

@echo off
echo "Skype を再起動します"
pause

taskkill /im Skype.exe
taskkill /im skypePM.exe
start "" "C:\Program Files\Skype\Phone\skype.exe"

これをメモ帳に貼り付け、適当に restartSkype.bat と名前を付けて保存。

Skype を再起動したいときに、バッチファイルをクリックする。

 

関連記事

参考サイト

2010年4月10日土曜日

スクリーンキーボードの入力内容を、棒読みちゃんで音声出力する

1. スクリーンキーボードを利用したい

手足が不自由で、筋肉のコントロールが上手くできず、不随意な運動が生じる人にとって、普通のキーボードを打つことは難しい。

その場合、一つのキーを確実に押すために、「キーガード」を使用する。キーガードは、キーボードを覆うプラスティックの板で、キーごとに穴が開いている。これにより、間違えて別のキーを押すことを防ぐことができる。

キーガードによる入力も不可能で、ボタン一つ押す動作ができる場合、スクリーンキーボードを使う。

スクリーン キーボード | マイクロソフト アクセシビリティ によると、

標準的なキーボードを両手でスムーズに扱うことが難しい場合、キーボードの 1 つのキーやマウスなどで文字を入力することができます。

http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/windowsvista/onscreenkeyboard.aspx

スクリーン キーボード | マイクロソフト アクセシビリティ via kwout

Pete

Pete(ピート) は、 Windows に標準に付いているスクリーンキーボードを高機能にしたアプリケーション。このアプリで、オートスキャン による入力を試したことがある。

Pete(ピート)オートスキャンで利用 によると、

オートスキャンモードでは、マウスの代わりにワンスイッチ入力装置を使用してソフトキーボード上のボタンを選択することにより入力を行います。

文字入力を試みると、かなり難しことが分かる。一文入力するだけで相当時間がかかった。

 

2. スクリーンキーボードと、棒読みちゃんを組み合わせて音声出力

最近、四肢が不自由で話すことができない人とコミュニケーションを取る機会があった。相手の話を聞くときは、

  1. 顔を見ながら、「あ、か、さ、た、な…」と発音していき、
  2. 頷いたところで母音に移り、
  3. もう一度頷いたのを確認してやっと一文字が確定する。

気の遠くなるような作業だった。

Windows にも、標準でスクリーンキーボード付いている。こちらもオートスキャンによる入力が可能。

スクリーンキーボードと、Skype チャットの読み上げで使った「棒読みちゃん」 を組み合わせて使うことにより、音声でコミュニケーションをとることができないだろうか。スクリーンキーボードは OS に付属しているし、「棒読みちゃん」はフリーで入手できる。PC さえあれば、どこでもお手軽に利用できる。

 

3.スクリーンキーボードと拡大鏡の起動

スクリーンキーボードを起動するために、最初に

Windows キー + U

を押して、アクセシビリティに関するツールを起動するための画面を表示する。このショートカットキーは、ユーザビリティ の U と覚えておけば良い。

img04-09-2010[3]

上記の操作で表示できない場合は、スタートメニューより

  • アクセサリ > コンピュータの簡単操作

を選択する。

拡大鏡は、スクリーンキーボードが小さい場合に利用すると良い。

 

4. スクリーンキーボードの設定

キーボードの表示をブロックレイアウトにする

オートスキャン方式で入力しやすくするために、

  • メニューより、「キーボード > ブロックレイアウト

を選択。

テンキーの表示が必要ない場合、「キーボード > 標準キーボード」にしておく。

 

オートスキャン

設定 > 入力モード」を選択。

img04-09-2010[2]

ジョイスティックまたはキーで選択する」にチェック。スキャンの間隔を適当な値に設定。

img04-09-2010[1]

デフォルトでは、スペースキーでキーの確定が行われる。

 

フォントを大きくして、クリック音を使用

デフォルトではキーボードの文字が小さかった。そこで、

  • 設定 > フォントサイズ

により、フォントサイズを大きくした。

  • 設定 > クリック音の使用

にチェックを入れておくと、オートスキャンでタイミングを合わせやすい。

 

5. 棒読みちゃん

入力された文字を読むために 棒読みちゃん をダウンロードして起動。

  1. 「音声合成タブ」の文字列を入力するフィールドにカーソルを合わせ、
  2. 上記のスクリーンキーボードを起動する。
  3. ここに入力した文字は、F5 キーを押すことによって読み上げられる。

img04-09-2010[4]

読み上げる内容は、ローマ字入力で書いても、音声で出力させれば結構聞き取ることができる。

例えば、以下のように入力して再生。

honjituwaseitennari

この書き方は、「本日は晴天なり」と入力するときと違い、「は」 を `wa’ と入力する必要がある。

ほんじつはせいてんなり

と、全部ひらがなで入力すると、「は」を `wa’ と読んでくれる。

 

6. 拡大鏡

スクリーンキーボードの表示が小さいと感じたら、拡大鏡で大きくすれば、文字の入力がしやすくなる。

  img04-09-2010[6]

 

7. Google 日本語入力

日本語へと変換したい場合は、できるだけ効率的に行いたい。

フリ-で使えて、学習機能が優れているといえば Google 日本語入力。少し長めの文でも、一度入力しておけばサジェスト機能により素早く入力できる。

サジェスト - Google 日本語入力 ヘルプ によると、

この機能を有効にすると、ユーザーが入力した単語や文章の履歴をもとに、入力途中でも的確と思われる変換候補を予測、サジェストとして表示します。

これで専用ソフトには及ばないまでも、そこそこ何とかなる。

2010年4月5日月曜日

非力なマシンでなるべく軽くインターネットラジオ

radiko が話題になっているけれど、聴きたくてもエリア外のここ田舎。

知合いの非力な PC をラジオ代りに使いたい。しかし、メモリ 256 M の中古パソコン。相当の忍耐力がないとこのマシンを使いこなせない。 ^^;

 

Yahoo サウンドステーション

例えば、自分の PC で軽量ブラウザ KIKI を使い Yahoo のサウンドステーション にアスセスすると、メモリ使用量はおよそ 45M 。こんなにメモリを食ってはもったいない。却下。

 

SHOUTcast と Google Chrome の拡張機能

昔、ボサノバを聴きたくて使った SHOUTcast のサービスに、動作の軽いブラウザ Google Chrome でアクセス。

折角なので SHOUTcast 用の拡張機能をインストールして、メモリ使用量を確認。

結果、複数の chrome.exe が起動し、合計で 100M 近く消費していた。却下。

 

Internet Radio Player

タスクトレイに常駐する Internet Radio Player なら大丈夫だろうと思い起動してみたら、メモリの使用量は 18M くらい。思っていたよりもメモリを消費している。

 

VLC

http://www.videolan.org/vlc/

VLC via kwout

SHOUTcast でブラウザ埋め込みのプレーヤーではなく、自分の好きな音楽再生ソフトで再生するように設定。その後、ブラウザで `TUNE IN!’ の再生ボタンを押すと、XXXXX.pls というファイルがダウンロードされる。これを VLC media player に D&D 。

メモリ使用量は上記の Internet Radio Player と同じくらい。

 

Winamp Lite

最後に、Winamp の Lite 版を使って、SHOUTcast を再生。

先ほどと同じようにダウンロードした XXXXX.pls ファイルを Winamp に D&D 。今度はメモリ使用量が 8M 程度に抑えられた。常時起動しておくならこれかな。 ^^

ちなみに Winamp の通常版では起動しただけで 50M 近くメモリが消費されたので却下。

 

AzSHOUTcastPlayer

追記 (2010.4.6) : 「フリーの軽量プレイヤーでネットラジオを聞く」 で紹介されていた AzSHOUTcastPlayer を試したらメモリの使用量は 6M 程度と、Winamp Lite より更に小さくて済んだ。

SHOUTcast に特化しているので、ストリーミングをしているサイトの検索と管理がしやすくて手軽な点もいい。

 

選曲

知合いは J-pop が好きなので、SHOUTcast において japan で検索。 この中では `J Channel’ が良さげ。

ゆったりとした BGM が好きなら、bossa か、Lounge の中から選ぶのがお勧め。

追記 (2010.4.29) : new age で検索したら、Chroma New Age というチャンネルが静かで落ちついていて良かった。