すぐに忘れる脳みそのためのメモ
書いて忘れて頭スッキリ
2017年3月30日木曜日
Core 2 Duo E8400 のオーバークロック まとめ
›
久しぶりに、以下に示す構成の古い PC をオーバークロック。 この設定なら、まだ、そこそこ使える。 逆にデフォルトの設定では、遅すぎて使いものにならない。(+_+ マザーボード : P5K-E CPU : Core 2 Duo E8400 メモリ...
7 件のコメント:
2016年5月11日水曜日
Firefox の高速ダウンローダー DownThemAll! をデフォルトのダウンローダーの動作に近づける
›
1. DownThemAll! を内蔵のダウンローダーの代わりに使う ブラウザでファイルをダウンロードする際、ネットワークの速度向上に伴い、専用のダウンローダーの必要性は低くなっている。それでも、サイズの大きなファイルをダウンロードする際に、少しでも待たされる時間を短縮したい...
2016年5月8日日曜日
Google Chrome で特定用途に向けに必要最低限の拡張機能セットを持つユーザーを作成し、サクサクした動作を保つ
›
1. もっさりとしてきた Google Chrome Google Chrome も拡張機能をたくさんインストールすると、レスポンスが悪くなる。これは Firefox のアドオンと同じく、便利さを追求する代償としての宿命。。(+_+) ところで、Google Ch...
3 件のコメント:
2016年5月5日木曜日
Google Chrome でアドレスバーから検索する代わりに拡張機能 SearchBar を利用する
›
1. アドレスバーを利用しないで検索をしたい Google Chrome のアドレスバーは検索ボックスとして利用できる。これが突然、日本語入力の変換を受け付けなくなってしまった。(+_+) Google Chrome の バージョンは 50.0.2661.94m ...
2016年5月2日月曜日
タスクバーに Google Chrome の特定ユーザーを起動するアイコンをピン留めする
›
1. タスクバーに、最初に作成したユーザーをピン留めできない Windosws 10 において、 Google Chrome を用途に応じ、3 つユーザを作成してしている。 Google Chrome の設定(ハンバーガーメニュー) > 設定 より、「...
12 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示