1. DownThemAll! を内蔵のダウンローダーの代わりに使う
ブラウザでファイルをダウンロードする際、ネットワークの速度向上に伴い、専用のダウンローダーの必要性は低くなっている。それでも、サイズの大きなファイルをダウンロードする際に、少しでも待たされる時間を短縮したい。
DownThemAll はダウンロードマネージャー上からダウンロードを制御できます: アクセラレーションを使用して 4x の速さでダウンロードすることや、ダウンロードの一時停止と再開も行えます。
ただし、デフォルトの設定では、Firefox に組込まれているダウンローダーの挙動と違うので戸惑う。
2. ダウンロードした履歴を残す
そこで、できるだけ Firefox のデフォルトのダウンローダーの動作に近づけることにした。
最初に、ダウンロードしたファイルの履歴が残るように、
- DownThemAll! の設定 > プライバシー > 完了したダウンロードを削除
のチェックを外した。
3. ワンクリックでダウンロードできるようにする
次に、DownThemAll! では、ファイルを保存する際、Firefox のフォルトのダイアログが表示された後、DownThemAll! を利用する選択を行った後、再度、ダウンロード対象に追加するかダイアログで尋ねられる。
この二度手間が面倒なので、ワンクリックでダウンロード対象になるように設定する。
- DownThemAll! の設定 > 操作 > ツールメニュー > dTa OneClick!
にチェックを入れる。
一度、任意のファイルをダウンロードし、保存するためのダイアログが表示されたら、
- dTa OneClick!
を選択し、「今後この種類のファイルは同様に処理する」にチェックを入れた。
4. DownThemlAll! マネージャを表示するボタンを配置
最後に、ダウンロードしたファイルの一覧を表示するためのボタンをツールバーに配置。
- ハンバーガメニュー > カスタマイズ
より、以下のアイコンを探し、ツールバーに置く。
Excellent and nice post. It will beneficial for everyone.
返信削除
返信削除I must thank you for the efforts you’ve put in writing this blog.
返信削除I’ll oftimes be once more to learn to read much more, many thanks that information
Now I fianlly found which I actually want.
返信削除Thanks for your excellent blog and giving great kind of information.
返信削除Hey keep posting such good and meaningful articles.
返信削除very nice work, keep it up
返信削除
返信削除This is a very interesting post. Thank you for posting a lot of interesting posts.