2008年1月4日金曜日

新年会の日程調整をする - スケジュール調整システム「ちょー助」

飲み会などの日程調整を行う場合、いつも Google Docs で文書を共有して、個人個人の通号の良い日、悪い日を書き込んでもらっていた。少人数だと、これで十分だけれど、参加する人が増えてくると、みんなにとって一番都合がいい日を選ぶのが面倒になる。致命的なのは、参加する予定の人が、 Google アカウントを持っていないとダメなことだ。 (+_+)

 

使用するツール

スケジュール調整システム「ちょー助」トップ

以前からしばしば見かけていて、一度は試したいと思っていた Webサービス。まぁ、Google Docs があるからいいやと思って試してなかった。

メアドなど個人情報登録も、一切不要。

という文言に引かれた。何事もシンプルが一番。 ^^

 

日程調整表の作成

「新しいスケジュール表を作成は」をクリックする。

080104-014

 

まず、日程調整したい事柄のタイトルなどの基本情報を入力する。

080104-002

 

画面上部にある作成の進行状態を表わしているインターフェスがわかりやすい。

080104-003

 

調整する期間を設定する。 (ここで日付だけでなく、細かく時間帯まで設定できるようだ。)

080104-004

 

調整期間の内、候補として必要な日付のみを選択する。平日のみ選択したり、土日のみ選択するのがボタン一発でできるのが便利。

080104-005

 

スケジュールの表示の設定ができる。とりあえず、既定値にしておいた。

080104-007

 

管理用のパスワードと、参加する利用者のパスワードを設定した。

080104-008

日程調整が作成され、そのアドレスが表示される。参加する人宛にメールするための文言をコピーする。念のため、このアドレスを自分宛にメールしておいた。

080104-009

 

日程調整表の利用

作成されたスケジュール表のアドレスをクリックすると、利用者のパスワードを入力する画面が表示される。

080104-010

予定の登録ボタンを押す。(はじめて開いた場合は、集計が 0 になっている。)

080104-011

 

ニックネームと、登録した内容を編集するときのためのパスワードを入力する。

080104-012

 

登録すると、集計が増えていることがわかる。

080104-013

 

感想

思っていたよりも、シンプルな操作で全てできた。何よりも、アカウントの登録作業をせずに、誰でも利用できるようになるところがよい。

 

携帯からのアクセスも考慮した、伝助 スケジュール調整サービス といサービスもあるらしい。

・携帯電話(i-mode,ez-web,softbank)からも、出欠の登録が可能です。